- トップ >
- 雑誌 >
- 皮膚アレルギーフロンティア >
- 皮膚アレルギーフロンティア2016年3月号(Vol.14 No.1)
-
-
皮膚アレルギーフロンティア
アレルギー学の最新の進歩を反映させる皮膚アレルギー専門誌
2016年3月号(Vol.14 No.1)
2016年3月発売
特集 真菌とアレルギー
定 価 2,200円(本体2,000円+税) 電子版定価 2,200円(本体2,000円+税) 版 型 A4判 頁 数 66頁 ISBN 978-4-7792-1651-0 ISSN 1348-7280 - 定期購読について(※自動更新でのお申し込み方法はコチラ)
- 年3回(1,5,9月)各15日発行
- 年間購読料:6,600円(本体6,000円+税)
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
特集 真菌とアレルギー
3 マラセチアと脂漏性皮膚炎・アトピー性皮膚炎~どこまで関与しているか? どのような機序で関与しているか?~
杉田隆 ほか
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 4頁
Q&A FOR SKILL UP スキルアップのためのQ&A
コリン性蕁麻疹には抗ヒスタミン薬が効きにくいですが,どうすればよいでしょうか?
池谷茂樹
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 1頁
Q&A FOR SKILL UP スキルアップのためのQ&A
アトピー性皮膚炎のプロアクティブ療法では,何をどれくらいの頻度で塗ればよいでしょうか?
五十嵐敦之
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 1頁
PHOTO-LEARNING FOR ALLERGY 写真で学ぶアレルギー
これがアトピー性皮膚炎に合併する尋常性魚鱗癬とpalmar hyperlinearityだ!
乃村俊史
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 1頁
目次
■特集 真菌とアレルギー
○特集にあたって/企画:常深祐一郎
1.オーバービュー~真菌と免疫~/常深祐一郎
2.白癬菌と生体反応~白癬菌と生体との駆け引き~/山田 剛 ほか
3.マラセチアと脂漏性皮膚炎・アトピー性皮膚炎~どこまで関与しているか?どのような機序で関与しているか?/杉田 隆 ほか
4.アトピー性皮膚炎と汗~汗抗原の正体は?~/平郡隆明
5.Th17とカンジダ感染症~乾癬との関係は?~/鑑 慎司
6.抗真菌薬の抗炎症作用~抗真菌作用だけではない?~/神田奈緒子
■連載
・鼎談
「皮膚真菌症と自然免疫」/多田弥生/小林美和/常深祐一郎(司会)
・国内研究施設紹介
「大阪市立大学大学院医学研究科皮膚病態学」/鶴田大輔
・アレルギーをめぐるトレンド
「アトピー性皮膚炎とペリオスチン」/三田村康貴 ほか
・スキルアップのためのQ&A
・「コリン性蕁麻疹には抗ヒスタミン薬が効きにくいですが,どうすればよいでしょうか?」/池谷茂樹
・「アトピー性皮膚炎のプロアクティブ療法では,何をどれくらいの頻度で塗ればよいでしょうか?」/五十嵐敦之
・データを読む
「インフリキシマブの乾癬に対する市販後全例調査」/鳥居秀嗣
・写真で学ぶアレルギー
・「これがアトピー性皮膚炎に合併する尋常性魚鱗癬とpalmar hyperlinearityだ!」/乃村俊史
・「これがEM,SJS,TENにおける“typical targets”“raised atypical targets”“flat atypical targets”“purpuric macules with or without blisters”だ!」/渡辺秀晃