臨床看護
-
解けばわかる「100の病気」
定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-7792-0957-4 発売日 2012年10月30日 -
『ナースに知ってほしい100の病気』の中から、問題集をつくりました!!10問×100疾患=1000問.
-
ぱっと手にとるシリーズ
呼吸器 経過別ポケット看護過程
シリーズ ぱっと手にとるシリーズ 定価 2,420円(本体2,200円+税) ISBN 978-4-7792-0965-9 発売日 2012年9月10日 -
呼吸器領域に特化したポケット本・手軽なポケットサイズで携帯に便利→「いつでもどこでも」・急性期や慢性期などの経過別に掲載→「個別性に目を向けた思考過程」・1領域=1冊のシリーズ構成→「欲しい領域をより深く」
-
ぱっと手にとるシリーズ
循環器 経過別ポケット看護過程
シリーズ ぱっと手にとるシリーズ 定価 2,970円(本体2,700円+税) ISBN 978-4-7792-0866-9 発売日 2012年3月10日 -
循環器領域に特化したポケット本<20疾患掲載>
・手軽なポケットサイズで携帯に便利→「いつでもどこでも」
・急性期や慢性期などの経過別に掲載→「個別性に目を向けた思考過程」
・1領域=1冊のシリーズ構成→「欲しい領域をより深く」
-
疾患の疑問から現場のトラブルまで
ナースが悩むQ&A
定価 1,980円(本体1,800円+税) ISBN 978-4-7792-0554-5 発売日 2010年5月20日 -
アンケートで募ったナースの疑問にドクターやベテランナースが回答!疾患や検査に関する疑問から患者さんとのコミュニケーション法,職場のトラブル対策まで,知りたかった「?」が「!」になる1冊です。
-
まんがで読み解く
呼吸器症例100
シリーズ まんがで読み解くシリーズ 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-7792-0373-2 発売日 2009年11月25日 -
「まんがで読み解く」シリーズ第3弾の呼吸器編。知っておきたい症状・検査・治療・疾患の100症例をまんが化。呼吸器にまつわる症例・病態・診断・治療を詳しく解説。
-
ナースに知ってほしい100の病気
定価 3,080円(本体2,800円+税) ISBN 978-4-7792-0403-6 発売日 2009年11月1日 -
「ふつうのナース」が読んでわかるよう,現役臨床医が「ふつうの病気」の理解を深めるため解説。
-
ナースのための読み解く薬理学
定価 2,640円(本体2,400円+税) ISBN 978-4-7792-0480-7 発売日 2009年11月1日 -
実践に即したかたちで大枠が理解できるよう「薬学」を解説。
-
腎がんにおける分子標的薬使用患者への実践!対応マニュアル
―チーム医療に携わる看護師編―定価 1,540円(本体1,400円+税) ISBN 978-4-7792-0429-6 発売日 2009年10月30日 -
分子標的薬を使用する腎がん患者に携わる看護師の方を対象に,腎がんの病態から分子標的治療の現状,そして実際の治療経験に基づいたAEマネジメントについて編集。
-
まんがで読み解く
消化器症例100
シリーズ まんがで読み解くシリーズ 定価 1,760円(本体1,600円+税) ISBN 978-4-7792-0314-5 発売日 2008年10月1日 -
臨床の現場で重要な消化器疾患について,一般的な病気から専門的な病気まで,症状と所見・病態生理・診断・治療のポイントを簡潔にまとめました。今や日本文化のひとつに成長した「まんが」というツールを用い,医学や医療に親しみを感じながら楽しく学べる1冊。
-
チームで行う糖尿病の予防的フットケア
定価 3,300円(本体3,000円+税) ISBN 978-4-7792-0231-5 発売日 2008年5月30日 -
DVDでは,1.糖尿病足病変の基礎,2.足病変へのチームアプローチ,3.予防的フットケア,4.ケーススタディ(足病変の症例)をお見せして,どのように評価・指導すればよいか皆さんに考えていただきたいと思っています。