-
-
インフルエンザ
ウイルス学の最新の研究成果から予防医学まで
2020年9月号(Vol.21 No.3)
2020年9月発売
座談会 新型コロナウイルス感染症について
定 価 1,980円(本体1,800円+税) 電子版定価 1,980円(本体1,800円+税) 版 型 A4判変型 頁 数 56頁 ISBN 978-4-7792-2421-8 ISSN 1345-8345 - 定期購読について(※自動更新でのお申し込み方法はコチラ)
- 年4回刊(3,6,9,12月)各1日発行
- 年間購読料:7,920円(本体7,200円+税)
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
Q&A
ノイラミニダーゼ阻害薬とキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬の作用機序の違いと注意したほうが良い点について教えてください.
佐藤晶論
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 2頁
目次
○巻頭言 インフルエンザ・サーベイラインスの観点から,この冬心配されること/渡邉真治
○座談会
新型コロナウイルス感染症について:基礎/神谷 亘/竹田 誠/(司会)河岡義裕
新型コロナウイルス感染症について:臨床/大曲貴夫/立川夏夫/(司会)菅谷憲夫
〇診断
・COVID-19の実験室検査診断/竹田 誠
○治療
・インフルエンザ脳症について/河島尚志 ほか
〇スペシャリストに聞く
懸念されるインフルエンザとCOVID-19の同時流行について/菅谷憲夫
○Q&A
・高齢者に勧めたいワクチンを教えてください/渡辺 彰
・ノイラミニダーゼ阻害薬とキャップ依存症エンドヌクレアーゼ阻害薬の作用機序の違いと注意したほうが良い点について教えてください/佐藤晶論
・バロキサビル マルボキシルは,NA阻害薬耐性株に対しても有効なのでしょうか/高下恵美
○ウイルスよもやま話
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について/渡辺登喜子
○地域のパンデミックプランニング
SARS-CoV-2パンデミックから垣間見える地域対策の課題地域の不安と疑問から学ぼう/清水宜明
○インフォメーション
○次号予告/編集後記