- トップ >
- 雑誌 >
- Cardio-Coagulation >
- Cardio-Coagulation2018年11月号(Vol.5 No.3)
-
-
Cardio-Coagulation
循環器における抗凝固療法
2018年11月号(Vol.5 No.3)
2018年11月発売
THEME ワルファリンとDOAC再考
定 価 2,750円(本体2,500円+税) 電子版定価 2,750円(本体2,500円+税) 版 型 A4判変型 頁 数 68頁 ISBN 978-4-7792-2152-1 ISSN 2188-1332 - 定期購読について(※自動更新でのお申し込み方法はコチラ)
- 季刊(3,6,9,12月)各25日発行
- 年間購読料:11,000円(本体10,000円+税)
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、著作権等の問題で掲載されないページがありますことをあらかじめご了承ください。
以下の「記事の電子版」に掲載されている記事のみが、電子書籍上で閲覧できます。
記事の電子版
THEME ワルファリンとDOAC再考 Round Table Discussion
心房細動における抗凝固療法:ワルファリンとDOAC再考
矢坂正弘/藤本茂/赤尾昌治/山崎昌子/長尾毅彦
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 9頁
THEME ワルファリンとDOAC再考 Special Articles
心房細動における抗凝固療法:DOAC第Ⅲ相試験とリアルワールドデータは一貫しているか
鈴木信也
定価 1,320円(本体価格1,200円+税) 頁数 8頁
目次
■MAIN CONTENTS
THEME ワルファリンとDOAC再考
○Round Table Discussion
心房細動における抗凝固療法:ワルファリンとDOAC再考/(司会)矢坂正弘/(出席者)藤本 茂/赤尾昌治/山崎晶子/長尾毅彦
○Special Articles
・心房細動における抗凝固療法:DOAC第Ⅲ相試験とリアルワールドデータは一貫しているか/鈴木信也
・DOAC使用時の抗凝固作用の評価(バイオマーカーによるモニタリングの可能性)/長内宏之
・中和薬の有効性と今後の展望/友寄龍太 ほか
■SERIES
○TOPICS
腎臓内科医が考える心房細動患者の腎機能低下リスク①―高血圧・加齢―/鈴木 徹 ほか
○バイオマーカーを理解する
腎機能関連マーカー(Cr,シスタチンC,Ccr,GFRなど)/今井圓裕
○ゼロから始めるVTE診療HOW TO
DVT診断における下肢静脈エコー/松尾 汎
○From the World Conference
・ESOC 2018/井上 学
・第40回日本血栓止血学会学術集会/大村一将 他
○Focus
インタビュー
急性脳梗塞を診療する立場から考える抗凝固療法/木村和美